学ぶ・スポーツ・人権

更新日: 2025年8月1日

第36回 小郡市民文化祭

出品・出演者・体験教室開催者募集

文化祭の出品・出演者・開始教室の開催者を募集します。ぜひご参加ください。

期日

11月8日(土曜日)・9(日曜日) ※ステージ部門は9日(日曜日)のみ

ステージ部門

器楽・邦楽・舞踊・バレエ・謡曲・吟詠・その他

会場

文化会館大ホール

募集数

25団体(応募多数の場合は抽選)

出演時間

1団体15分(入退場時間含む)

出演料

1〜10人 1団体5,000円

  1. 以降、10人単位で2,000円増額
  2. 説明会の際に納めてください
     

出演順番の調整会

8月25日(月曜日)

  1. 応募多数の場合は抽選会も兼ねます
     

説明会

8月28日(木曜日)に文化会館で開催予定
詳細は、後日団体の代表者へ通知します。

  1. 説明会とリハーサルには必ず出席してください。出席できない場合は、出演をお断りすることがあります
     

展示部門

写真・短歌・俳句・絵手紙・絵画・水墨画・書・生け花・手芸・その他

会場

生涯学習センター

出品数

1人1作品(本人制作による未発表の作品に限る)

出品料

1作品700円(高校生以下は500円)

  1. 申し込みの際に納めてください
     

説明会

8月28日(木曜日)に文化会館で開催予定
詳細は、後日団体の代表者に通知します。

体験教室

文化祭当日、来場者が体験できる教室・講座

会場

生涯学習センター、文化会館

募集数

約10団体

テナント料

1団体1日1,000円

  1. 説明会の際に納めてください
     

説明会

9月4日(木曜日)に文化会館で開催予定
詳細は、後日団体の代表者へ通知します。

共通事項

対象

市内在住者で、以下の事項に同意していただける方

  1. 出演時間の指定はできません(事前の抽選会で決定)
  2. 撮影の制限は設けません(盗撮や無断掲載に関しての注意喚起は実施)

申込方法

申込書を窓口に持参

  1. 電話・ファクスでは受付ができません
  2. 申込書は、文化会館・生涯学習センター・各コミュニティセンターで取得できます
     

申込締切

8月21日(木曜日)/午後5時

申込み・問合せ先

生涯学習課文化振興係(文化会館内)
電話 0942-72-3737


このページに関するお問い合わせ

小郡市役所 生涯学習課 文化振興係
〒838-0142 小郡市大板井136番地1(小郡市文化会館内)
電話:0942-72-2111(代表) / ファクス:0942-72-3828
電話:0942-72-3737(直通)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから

ページトップ