熱中症(特別)警戒アラート/クーリングシェルター
「熱中症警戒アラート」と「熱中症特別警戒アラート」
熱中症警戒アラートとは、環境省・気象庁が提供する、危険な暑さへの「気づき」を呼びかける情報です。
熱中症の危険性が極めて高いと予測される際に発表し、熱中症予防行動を促します。
気候変動適応法が令和5年5月に改正され、熱中症警戒アラートが法に位置付けられ、さらに、より深刻な健康被害が発生し得る場合に備え、一段上の熱中症特別警戒アラートが創設されました。
発表基準と時間
熱中症特別警戒アラート | 熱中症警戒アラート | |
発表基準 | 県内全ての観測地点で、翌日の暑さ指数(WBGT)が35に達すると予測される場合 | 県内のいずれかの観測地点で、日最高暑さ指数(WBGT)が33に達すると予測される場合 |
発表時間 | 前日14時ごろ | 前日の17時ごろ、及び当日5時ごろ |
※暑さ指数は28以上で厳重警戒、31以上で危険
*令和7年度の運用期間は、4月23日(水曜日)から10月22日(水曜日)までとなります
発表状況の確認方法
「熱中症警戒アラート・熱中症特別警戒アラート」の発表状況については、「環境省熱中症予防情報サイト」で確認できるとともに、メール配信サービス登録や環境省公式アカウントによるLINE友達追加により、発表された際に情報を受け取ることができますので、是非、ご活用ください。
環境省「熱中症予防情報サイト」(https://www.wbgt.env.go.jp/)
メール配信サービス(https://www.wbgt.env.go.jp/alert_mail_service.php)
環境省LINE公式アカウント(https://page.line.me/869ixlbo?openQrModal=true)
アラート発表時の熱中症予防行動
アラート発表時は、気温が著しく高くなることにより熱中症による人の健康に係る被害が生ずるおそれがあるので、他人事と考えず、暑さから、自分の身を守りましょう。
発表されている日には、外出を控える、エアコンを使用する等の日頃から実施している熱中症予防行動を普段以上に徹底することが重要です。
熱中症警戒アラート発表時予防行動(PDF:1.6MB)
クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)とは
危険な暑さから一時的に避難する場所として、市が指定した施設のことで、「熱中症特別警戒アラート」が発表された時または、久留米および朝倉の観測地点において、暑さ指数が35に達すると予測される場合に開放します。
※クーリングシェルターへの避難は必須ではありません
情報伝達フロー
対象施設一覧
受入可能人数は、各施設の最小限の人数です。開放日に、開放場所以外の部屋も空いている場合は、その部屋も開放します。
No | 施設名称 (所在地) |
開放時間 | 休館日 (受入れできない日) |
開放場所 | 受入可能人数 (単位:人) |
1 | 小郡市役所 南別館 (小郡283-13) |
8:30~17:00 | なし *1、*2 | 会議室他 | 50 |
2 | 味坂校区コミュニティセンター 【ポピーの里あじさか館】 (下西鰺坂253-1) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
ロビー サロン他 |
15 |
3 | 御原校区コミュニティセンター 【稲穂の里みはら館】 (稲吉437-11) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
ロビー 図書コーナー他 |
20 |
4 | 立石校区コミュニティセンター 【くろつち会館】 (干潟2056-1) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
図書コーナー他 | 10 |
5 | 三国校区コミュニティセンター 【ふれあい館三国】 (三沢4196-1) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
会議室他 | 20 |
6 | 東野校区コミュニティセンター 【ひまわり館東野】 (三沢83-1) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
ロビー他 | 16 |
7 | 大原校区コミュニティセンター 【大原きぼうの森館】 (大保1465-1) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
サロン他 | 20 |
8 | 小郡校区コミュニティセンター 【小郡交流センター】 (寺福童859-51) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 |
フリースペース他 | 20 |
9 | のぞみが丘校区コミュニティセンター 【のぞみがおか生楽館】 (希みが丘5丁目2-17) |
8:30~17:00 | 第3日曜日 月末日・祝日 8/13~15 *2 |
会議室他 | 5 |
10 | 小郡市総合保健福祉センター あすてらす (二森1167-1) |
8:30~17:00 | 水曜日 | エントランスホール他 | 40 |
11 | 高齢者社会活動支援センター 【広域シルバー人材センター】 (福童688-1) |
8:30~17:15 | 土・日曜日・祝日 | ロビー | 10 |
12 | 小郡市生涯学習センター (大板井1180-2) |
8:30~17:00 | 月・土曜日・祝日 | ロビー・ホワイエ他 | 30 |
13 | 埋蔵文化財調査センター (三沢5147-3) |
9:00~16:30 | 第3日・月曜日 | 1階ロビー・展示室 2階体験学習室 |
65 |
14 | 小郡市野球場 (大保427-1) |
8:30~17:00 | 水曜日 *2 | 会議室他 | 5 |
15 | 下岩田市民館 (下岩田2108-3) |
9:00~17:00 | 月曜日、第3日曜日、祝日、8/13~15 | 和室他 | 10 |
16 | 大崎市民館 (稲吉1338-8) |
9:00~17:00 | 月曜日、第3日曜日、祝日、8/13~15 | 和室他 | 10 |
17 | 九州歴史資料館 (三沢5208-3) |
9:30~16:30 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) |
1階飲食スペース 2階文化情報広場 |
50 |
18 | イオン小郡ショッピングセンター (大保110) |
10:00~21:00 | なし | フードコート イートイン あまのがわ広場 |
292 |
19 | GLP福岡小郡 【リビングラボ】 (小郡923-1) |
8:00~20:00 | なし | 1階リビングラボ | 30 |
*1 「小郡市役所 南別館」は、通常、土・日曜日、祝日は、閉庁していますが、クーリングシェルターを開放する場合は、閉庁日であっても開放します
*2 当該施設は、警戒日にしか利用できません
施設利用時の注意事項
- 飲料は各自でご用意ください
- 空調機器の温度調整はできません
- 利用に際しては、施設管理者の指示に従ってください
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 生活環境課 環境係
〒838-0198 小郡市小郡255番地1(南別館1階)
電話:0942-73-9104 / ファクス:0942-72-2131
メール:メールでのお問い合わせはこちらから