小郡市こども計画
国は令和5年4月に「こども基本法」を施行、同年12月に「こども大綱」が策定され、全てのこどもが権利を保障され、健やかに成長し、幸福な生活を送ることができる社会(こどもまんなか社会)をめざすこととされています。
このことを受け、本市でも新たに「こども基本法」に基づく「小郡市こども計画」を策定しました。
小郡市こども計画(PDF:8,312KB)
パブリックコメントに対する結果報告(PDF:3,937KB)
小郡市こどもの生活実態に関する調査結果報告書(PDF:2,085KB)
小郡市若者の生活と意識に関するアンケート調査結果報告書(PDF:1,422KB)
小郡市子ども・子育て支援等に関する調査結果報告書(PDF:2,756KB)
「こども計画」へのパブリックコメントを募集(募集は終了しました)
こども・子育てに関する取組を推進するための計画である「小郡市こども計画」を策定するにあたり、市民の意見を募集します。
この計画は、これまでの「小郡市子ども・子育て支援事業計画(第2期)」とその他のこども施策関連計画を統合した一体的な計画です。
- パブリックコメントとは、市の基本的な計画及び条例等の策定過程において、趣旨、目的、内容その他必要な事項を公表し、市民等から広く意見を募集し、提出された意見を考慮して、意思決定を行うとともに、その意見に対する実施機関の考え方を公表する一連の手続きのことです。
対象 | 小郡市こども計画(案)◆本文(PDF:6,497KB) |
意見を提出できる人 | 市内に在住または通勤・通学をしている人 市内に事業所がある法人、その他団体 |
計画(案)閲覧場所 |
|
提出方法 |
【郵送】〒838-0126 小郡市二森1167-1 こども家庭支援課宛て 【ファクス】0942-72-6477 【メール】jido@city.ogori.lg.jp
|
記載事項 |
|
募集期間 | |
注意事項 |
|
このページに関するお問い合わせ
小郡市役所 こども家庭支援課 こども家庭係
〒838-0126 小郡市二森1167-1 小郡市総合保健福祉センター「あすてらす」
電話:0942-73-9147 / ファクス:0942-64-9117
電話:0942-72-6666(あすてらす代表)
メール:メールでのお問い合わせはこちらから